不動産投資とはどういうものかを知ろう

会社員の副業として広がる不動産投資
不動産投資と言えば、昔は資産家や土地所有者による資産運用、相続税対策というイメージがありました。しかし、今や会社員(給与所得者)が、副業として不動産投資を行うことが珍しくなくなっています。
投資物件を購入するには、高額な資金を必要としますが、普通、一般的な会社員はそのような大金を保有していません。ですから不動産投資ローンを組むことで資金調達を行います。手持ち資金が希薄でも、不動産投資が始められるわけです。
不動産投資ローンは、住宅ローンと異なり、借入れ者の給与収入による返済能力の有無以外の大きな審査基準があります。それは、事業として不動産をどのように保有・経営していくかという事業計画が必要だということです。住宅ローンと違い、不動産投資ローンは経営状態の変動が返済の不安要素になるので、融資する側は事業の採算性や継続性といった計画を重視することになります。ただし、不動産情報サイトなどで売り出されている投資用物件は、元々テナントが付いている「オーナーチェンジ物件」が多いので、利回りや事業採算、資金については、情報を提示している不動産会社に相談できます。
また、借入金利も不動産投資ローンは、住宅ローンに比べて一般的に高めに設定されています。ただし、金融機関によって違うので、具体的な利率は都度確認しましょう。とはいえ、不動産投資ローンを組むことで、自己資金の貯蓄を待たずに不動産投資を行えることが、会社員が副業として不動産投資を実行するハードルを確実に下げていると言えます。
不動産投資で収益を得る二つの方法
不動産投資で収益を得るには、大きく二つの方法があります。一つ目が、仕入れた物件を購入価格よりも高い金額で売却し、その差額分で収益を得る方法。この利益のことを「キャピタルゲイン(Capital gain)」と言います。二つ目が、仕入れた物件を運用することで収益を得る方法です。アパートやマンションなどの居住用物件を購入して、入居者から家賃を徴収して毎月収入を得ていくことなどがこれに当たります。こうして得る利益を「インカムゲイン(Income gain)」と言います。
「キャピタルゲイン」を狙った投資は、うまくいけば一気に高額な収益が得られる可能性があります。しかし、その分相場を読む力や将来性を含めたマーケティング情報の収集・分析力が必要になります。思うように価格が上がらないというリスクを常に伴うギャンブル性を有するので、素人の投資には向きません。また資金面でも難しいでしょう。
そうなると一般的に不動産投資というと、二つ目の「インカムゲイン」を目指したものになります。一回の収益は高額ではありませんし、投資分を回収して利益が出るまでに年月を要しますが、事業として継続性があり、安定した収益を得られるという堅実性があります。何より、不動産そのものに価値がある「現物資産」を保有することが大きいでしょう。
初心者向きの不動産投資
不動産を購入して賃貸経営をするとしても、オーナー自らが手掛けるのはなかなか難しいと言えます。まして、会社員が本業の傍らでこなせるほど簡単ではありません。ですから、大抵の場合は、不動産管理会社に業務委託をすることになります。そのことを踏まえて、初心者が始めやすい不動産投資物件をいくつか挙げます。
まずは、投資金額の面でリスクの少ない物件として、中古のワンルームマンションから考えるといいでしょう。ただし、あくまでも一般的に、専有面積の小さい物件は価格が安いということを前提にしているだけなので、立地や築年数、設備仕様といった物件個別の魅力は、当然考慮する必要があります。入居者がなかなか決まらないような物件は、そもそも収益が得られず投資失敗となってしまいます。
空室リスクを回避する方法として、「オーナーチェンジ物件」を選ぶということがあります。オーナーチェンジ物件は入居者がそのまま居住を継続し、オーナーだけが代わる物件のことを言います。入居者がいる状態を引き継ぐため、面倒な入居者募集作業をする必要がなく、すぐに家賃収入が得られるメリットがあります。
また、投資対象としてもう一つ、「駐車場」を挙げておきましょう。駐車場経営は比較的少ない資金で始められる上に、居住用物件と違い、人の生活に伴ったトラブルや繁雑な管理業務が発生しないので、経営面で手がかからないと言えます。
また、駐車場は借地借家法の適用外のため、賃料滞納やマナーの悪さなどを理由に、貸主側から一方的に契約を解除することができます。(ただし、実際に利用者が駐車をやめるかは別の話になります)。駐車場の種類には、主に「月極(つきぎめ)」と「時間貸し」があります。時間貸しは、「コインパーキング」の形態が多く見られます。土地面積や需要の程度、予算によって、平置きか2階層以上の機械式かという選択もあります。
こんな記事も読まれています
- 不動産のオーナー様向けコンテンツ
- 不動産投資の節税効果とは
- 不動産のオーナー様向けコンテンツ
- 不動産投資の概要~目的に合った投資を~
- 不動産のオーナー様向けコンテンツ
- 不動産投資で重要な「利回り」を理解しよう
- 不動産のオーナー様向けコンテンツ
- 遠方への転勤時、持ち家は売却か?賃貸か?
- 不動産のオーナー様向けコンテンツ
- オーナーチェンジ物件での投資とは
不動産お役立ち情報
賃貸物件を探す
売買物件を探す
賃貸物件検索
コンテンツ一覧
◆販売予告物件 ◆Re-sideシリーズ ◆SKプレイスシリーズ
★★★販売予告★★★
1.中古戸建:昭和町2丁目(南西角地)
2.中古戸建:妙高市姫川原
3.中古戸建:土底浜 築浅平屋 ハウスメーカー施工
4.新築戸建:港町1丁目 東南角地
5. 売店舗 :大町
6.中古戸建:島田7DK スローライフの立地 低額
7.中古戸建:春日山町1丁目 2世帯仕様住宅
8.中古戸建:大豆2丁目 リフォーム戸建
9.リフォーム戸建:大貫3丁目
10.中古戸建:西本町2丁目 6DK随所にリフォーム
11.中古戸建:西本町2丁目 高床式3LDK キッチン新品
★昭和林業のリフォーム戸建「Re-side(リ・サイド)」シリーズ★
①Re-side大貫4丁目 ご成約御礼
②Re-side中田原 ご成約御礼
③Re-side高土町3丁目 ご成約御礼
④Re-side大豆1丁目 ご成約御礼
⑤Re-side五智3丁目 ご成約御礼
⑥Re-side中央1丁目 ご成約御礼
⑦Re-side昭和町1丁目 ご成約御礼
⑧Re-side塩屋新田 2,780万円
⑨Re-side大貫4丁目 ご成約御礼
⑩Re-side春日山町2丁目 ご成約御礼
★昭和林業の分譲地
「SKプレイス」★建築条件なし♪インフラ宅内引込♪
①SKプレイス柳井田町4丁目 全16区画 残2区画
1街区2:520万円・1街区7:585万円
②SKプレイス東本町2丁目 全4区画 A宅地:610万円・B宅地:580万円
③SKプレイス中央3丁目P2 全2区画 A宅地(北西角地):850万円・B宅地:ご成約御礼
④SKプレイス中央3丁目P1 全2区画 A宅地:780万円
⑤SKプレイス鴨島1丁目 全4区画:ご成約御礼
⑥SKプレイス南新町:全10区画:ご成約御礼
⑦SKプレイス幸町:620万円(東南と南西の3方角地)
⑧SKプレイス上吉:全10宅地 区画9:780万円 残1宅地
⑨SKプレイス五智3丁目:ご成約御礼
⑩SKプレイス中央5丁目:ご成約御礼
⑪SKプレイス南本町2丁目:全2区画:ご成約御礼
⑫SKプレイス栄町2丁目:A区画:ご成約御礼・B区画:1,070万円
⑬SKプレイス春日山町3丁目:全2区画:ご成約御礼
⑭SKプレイス下吉:ご成約御礼
⑮SKプレイス大和3丁目:全4区画:ご成約御礼
⑯SKプレイス大豆1丁目:全2区画 A区画680万円・B区画1,050万円