引越しのときのゴミはどうやって処分する?

新居への引越しの際には、大量の不要品やゴミ・粗大ゴミが出ます。引越し前後はさまざまな準備や手続きで忙しく、不要品は引越し直前にまとめて回収会社に引き取ってもらったという人も少なくないのではないでしょうか。
しかし、不要品の処分方法はそれ以外にも存在します。前もって計画的に処分すれば、お金になったり喜んでもらったりと、余計なゴミを出さずに済むかもしれません。
それでは、不要品の処分方法と選び方についてご説明します。
「捨てる」の前に「売る」「あげる」
引越しに伴って出てきた不要品を、すぐ捨ててしまうのはもったいないことです。捨てる前に、誰かに「売る」「あげる」という選択肢を考えましょう。
自分は「もういらないかな?」と思うような品物でも、実は単に使わなくなっただけで、汚れたり壊れたりしていないこともありますよね。たとえば、子供用の服はすぐに着られなくなってしまいますが、服のサイズに合う子供は常に存在するわけです。そうした子供を持つ親にとっては、不要品ではありません。自分たちにとっての不要品が、他人にとっては欲しいもの、ということもあるのです。
まず「売る」を検討しましょう。リサイクルショップやインターネット上のオークションサイトなどを利用すると、自分でも思いがけないほど高く売れることがあります。引越し前後は出費が多くなりがちですから、不要品を少しでも売ることで、住宅費用や引越し費用の足しになるとうれしいですね。
お金にはなりませんが、「あげる」手もあります。家族や友人・知人といった近しい人に「○○はいらないか」と尋ねて、欲しがっている人にあげてしまいます。家具や電化製品のように持ち運びが難しいものは、運送費がかかる場合もありますが、費用負担はもらう側との相談になるでしょう。
「あげる」の中には、寄付も含まれます。タオルや服などをはじめ、世の中には生活必需品が十分に手に入らないで困っている人がたくさんいます。捨てたりお金に換えたりする代わりに、寄付するのも、気持ちいいものです。ただし、その場合は使う人のことを考えて、充分使えるものを選びましょう。
三種類の処分先
売ることもあげることもできない不要品については、何らかの形で処分(廃棄)することになります。自治体によりますが、処分先はおおむね「自治体の粗大ゴミ処分サービス」「民間の不要品処分会社」「引越し会社」の三種類に分けられます。
「自治体の粗大ゴミ処分サービス」を利用すると、安く不要品を処分できるメリットがあります。ゴミに貼り付けるシールを購入する代金(数百円~千円程度)だけで済みます。その代わり、回収日が限られるため、前もって申し込みを行う必要があります。直前の申し込みはほぼ不可能です。加えて、大量のゴミの引き取りはできないのもデメリットです。
民間の不要品処分会社ですと、回収日の融通が利く(引取日の指定ができる)ため直前の申し込みでも引き取ってもらえる可能性が高いです。その一方で引き取りの値段は数千円から数万円になることもあり、しかも会社によって大きな差があります。日程に余裕があれば、複数の会社から相見積もりを取って比較することをおすすめします。
もう一つの手段として、引越し会社に不要品の引き取りをお願いする手があります。当然、引越し当日だけの引き取りになりますから、お願いできる数は限られます。引越しの見積もりを取るときに、併せて交渉してみるとよいでしょう。
処分先選びは適材適所で考える
不要品の最適な処分方法は、引越し日までの期間によって異なります。
安く処分したいのであれば、引越しの数カ月前から処分計画を立てて「売る」「あげる」を進め、残ったものだけ自治体の粗大ゴミ処分サービスを利用するのがベストです。時間と計画性さえあれば、ほとんどの不要品をこの方法で処分できます。
もしも引越し直前になって、一人で持ち運びができないような大きな品物を処分することになった場合は、民間の不要品処分会社を利用することになります。引取日や引取可能品の融通が利きます。ただし、前述の通り値段は高いので、あくまで「最後の手段」とします。場合によっては、引越し先に持っていってからそこの自治体の粗大ゴミ処分サービスを利用することも考えておきましょう。
こんな記事も読まれています
- 賃貸コンテンツ
- 引越し会社の選び方
- 賃貸コンテンツ
- 効率的に引越し当日をこなすための注意点
- 賃貸コンテンツ
- 引越し前に新居の掃除と原状確認をしよう
- 賃貸コンテンツ
- 引越し準備と当日の流れ
- 賃貸コンテンツ
- 引越し時のチェックポイント
不動産お役立ち情報
賃貸物件を探す
売買物件を探す
賃貸物件検索
コンテンツ一覧
◆販売予告物件 ◆Re-sideシリーズ ◆SKプレイスシリーズ
★★★販売予告★★★
1.中古戸建:昭和町2丁目(南西角地)
2.中古戸建:妙高市姫川原
3.中古戸建:土底浜 築浅平屋 ハウスメーカー施工
4. 売店舗 :大町
5.中古戸建:島田7DK スローライフの立地 低額
6.中古戸建:大豆2丁目 リフォーム戸建
7.リフォーム戸建:大貫3丁目 フルリフォーム
8.中古戸建:西本町2丁目 6DK システムバス新品
9.中古戸建:西本町2丁目 高床式3LDK キッチン新品
10.中古戸建:御殿山町 築浅5LDK ハウスメーカー施工
11.リフォーム戸建:Re-side大貫4丁目P2 ログハウス調
12.中古マンション:プレミア直江津駅前 高層階
★昭和林業のリフォーム戸建「Re-side(リ・サイド)」シリーズ★
①Re-side大貫4丁目 ご成約御礼
②Re-side中田原 ご成約御礼
③Re-side高土町3丁目 ご成約御礼
④Re-side大豆1丁目 ご成約御礼
⑤Re-side五智3丁目 ご成約御礼
⑥Re-side中央1丁目 ご成約御礼
⑦Re-side昭和町1丁目 ご成約御礼
⑧Re-side塩屋新田 2,680万円
⑨Re-side大貫4丁目 ご成約御礼
⑩Re-side春日山町2丁目 ご成約御礼
⑪Re-side大貫4丁目P2 8月公開予定 ログハウス調
★昭和林業の分譲地
「SKプレイス」★建築条件なし♪インフラ宅内引込♪
①SKプレイス柳井田町4丁目 全16区画 残2区画
1街区2:520万円・1街区7:585万円
②SKプレイス東本町2丁目 全4区画 A宅地:610万円・B宅地:580万円
③SKプレイス中央3丁目P2 全2区画 A宅地(北西角地):850万円・B宅地:ご成約御礼
④SKプレイス中央3丁目P1 全2区画 A宅地:780万円
⑤SKプレイス鴨島1丁目 全4区画:ご成約御礼
⑥SKプレイス南新町:全10区画:ご成約御礼
⑦SKプレイス幸町:620万円(東南と南西の3方角地)
⑧SKプレイス上吉:全10宅地 区画9:785万円 残1宅地
⑨SKプレイス五智3丁目:ご成約御礼
⑩SKプレイス中央5丁目:ご成約御礼
⑪SKプレイス南本町2丁目:全2区画:ご成約御礼
⑫SKプレイス栄町2丁目:A区画:ご成約御礼・B区画:1,070万円
⑬SKプレイス春日山町3丁目:全2区画:ご成約御礼
⑭SKプレイス下吉:ご成約御礼
⑮SKプレイス大和3丁目:全4区画:ご成約御礼
⑯SKプレイス大豆1丁目:全2区画 A区画680万円・B区画1,050万円