住宅資金の前にライフプランを考えよう

今回の記事では、住宅取得計画においてライフプランを作る重要性について説明します。
住宅取得は人生でも最も高額な買い物の一つですが、住宅取得以外でも子供の学校や老後、車、冠婚葬祭など、お金の出ていくイベントはたくさんあります。そして、大体どの時期にどの支出が必要になるかは、前もって分かるものです。
これらを「ライフプラン」としてまとめることが、住宅取得計画を考えるうえではとても重要になります。どの時期にどのようなお金が必要か、それをどのように貯めていけるのかライフプランを通じて把握することで、余裕を持って生活を送ることができます。では、ライフプランを作成するうえで特に重視すべきポイントや作り方について見ていきましょう。
なぜライフプランが必要なのか?
ライフプランが必要なのは、住宅購入が多くの人にとって「やり直しの利かない一世一代の買い物」だからです。
もしも自分の収入や貯金額に見合わない家を買ってしまったら、住宅ローンの負担に生涯悩まされることにもなりかねません。生活にも支障を来したり、家を売却する羽目に陥ったりするリスクもあります。
したがって、住宅購入に際しては慎重な資金計画が必要不可欠です。資金計画には、当然住宅ローンの支払いが含まれます。しかしそれ以上に、住宅以外の支出の見通しをつけることがとても重要です。
住宅ローンを払い続ける間にも、さまざまなお金が出ていきます。子供の教育費、親の介護費、そしてもちろん保険料・年金・税金……、これらを含めた資金計画を考える必要があるわけです。
その他の支出を含めて、住宅ローンの支払いを続けられるか検討します。住宅ローンの完済時期に加えて、いつ借り換えや繰り上げ返済をするのかという支払計画まで織り込んでおくと、いざ住宅を購入した後も安定して支払いを続けやすいと言えるでしょう。
ライフプランで大きな柱となる「3大資金」
ライフプランを考えるときに、大きな柱となるのが、「人生の3大資金」と呼ばれる「住宅資金」「教育資金」「老後資金」です。まずはこの三つからプランニングについて説明します。
住宅資金については、前述の通り住宅ローンの完済時期や支払い計画を検討します。また、購入前にいくら頭金を貯められるのかを収入と照らして考えます。
教育資金については、子供の人数ごとに進学先の方針とその費用すべてを調べて盛り込みます。もしも小学校や中学校で私立を受験する場合は、学習塾などの費用負担も想定しなければなりません。高校、大学でも、公立か私立かで大きく違ってきます。収入が不足する場合、妻のパート収入が必要になる場合もありますから、夫婦で十分話し合って決めることをおすすめします。
老後資金については、退職金や年金がどれくらい支給されるのかを見積もりましょう。将来的に、こうしたお金をローンの支払いに充てることも考えられます。ただし転職した場合など、退職金が著しく減る、あるいはほぼもらえない可能性もあるので注意が必要です。
ライフプランを見て認識を共有しよう
ライフプランは、家族全員で共有することがベストです。少なくとも、夫婦二人は資金計画についての認識をそろえておく必要があります。
せっかくライフプランを立てても、それが自分ひとりの頭の中にとどまっているのでは意味がありません。人生を共にする家族にも、ライフプランについて考え、理解してもらうべきです。
認識の共有のためには「見える化」がおすすめです。子供がいる場合は、成長して家を出ていくまでの年表を作成し、必要となるお金の概算額を書き込むと分かりやすくなります。
表を基にすれば、どのような資金をどのように貯めていくのか、夫婦で建設的に話し合いやすくなります。住宅購入資金についても、どれくらい仕事を頑張る必要があるのか、買い物を我慢する必要があるのかなど、冷静に話のできる状況を整えられると考えられます。
シングル志向の人は、自分自身の仕事の見通しと老後資金、親との関わり方というところがライフプラン策定の柱になってくるかと思います。
こんな記事も読まれています
- 購入コンテンツ
- マイホームの引渡しから入居までの流れ
- 購入コンテンツ
- 購入物件の希望条件を整理する
- 購入コンテンツ
- 「住宅の性能評価」とは
- 購入コンテンツ
- 世帯タイプ別の住まい選び
- 購入コンテンツ
- 購入前に知っておきたい住まいの「階段」
不動産お役立ち情報
賃貸物件を探す
売買物件を探す
賃貸物件検索
コンテンツ一覧
◆販売予告物件 ◆Re-sideシリーズ ◆SKプレイスシリーズ
★★★販売予告★★★
1.中古戸建:昭和町2丁目(南西角地)
2.中古戸建:妙高市姫川原
3.中古戸建:土底浜 築浅平屋 ハウスメーカー施工
4. 売店舗 :大町
5.中古戸建:島田7DK スローライフの立地 低額
6.中古戸建:大豆2丁目 リフォーム戸建
7.リフォーム戸建:大貫3丁目 フルリフォーム
8.中古戸建:西本町2丁目 6DK システムバス新品
9.中古戸建:西本町2丁目 高床式3LDK キッチン新品
10.中古戸建:御殿山町 築浅5LDK ハウスメーカー施工
11.リフォーム戸建:Re-side大貫4丁目P2 ログハウス調
12.中古マンション:プレミア直江津駅前 高層階
★昭和林業のリフォーム戸建「Re-side(リ・サイド)」シリーズ★
①Re-side大貫4丁目 ご成約御礼
②Re-side中田原 ご成約御礼
③Re-side高土町3丁目 ご成約御礼
④Re-side大豆1丁目 ご成約御礼
⑤Re-side五智3丁目 ご成約御礼
⑥Re-side中央1丁目 ご成約御礼
⑦Re-side昭和町1丁目 ご成約御礼
⑧Re-side塩屋新田 2,680万円
⑨Re-side大貫4丁目 ご成約御礼
⑩Re-side春日山町2丁目 ご成約御礼
⑪Re-side大貫4丁目P2 8月公開予定 ログハウス調
★昭和林業の分譲地
「SKプレイス」★建築条件なし♪インフラ宅内引込♪
①SKプレイス柳井田町4丁目 全16区画 残2区画
1街区2:520万円・1街区7:585万円
②SKプレイス東本町2丁目 全4区画 A宅地:610万円・B宅地:580万円
③SKプレイス中央3丁目P2 全2区画 A宅地(北西角地):850万円・B宅地:ご成約御礼
④SKプレイス中央3丁目P1 全2区画 A宅地:780万円
⑤SKプレイス鴨島1丁目 全4区画:ご成約御礼
⑥SKプレイス南新町:全10区画:ご成約御礼
⑦SKプレイス幸町:620万円(東南と南西の3方角地)
⑧SKプレイス上吉:全10宅地 区画9:785万円 残1宅地
⑨SKプレイス五智3丁目:ご成約御礼
⑩SKプレイス中央5丁目:ご成約御礼
⑪SKプレイス南本町2丁目:全2区画:ご成約御礼
⑫SKプレイス栄町2丁目:A区画:ご成約御礼・B区画:1,070万円
⑬SKプレイス春日山町3丁目:全2区画:ご成約御礼
⑭SKプレイス下吉:ご成約御礼
⑮SKプレイス大和3丁目:全4区画:ご成約御礼
⑯SKプレイス大豆1丁目:全2区画 A区画680万円・B区画1,050万円